【接客テク】褒め上手・褒められ上手なキャバ嬢になろう!

人気キャバ嬢はお客さんを褒めるのが上手い

人は誰でも褒められれば気持ち良くなるものです。
まして競争社会の中で日々戦っている男性なら、さりげない褒め言葉で嫌な気分になる方はいないはず。

人気キャバ嬢は接客中にお客様を褒めるのがとても上手です。

人気のあるキャバ嬢はお客様を一目見るなり、お客様の身なりや髪形、持ち物、靴などを細かくチェックしており

「指先がとても綺麗」
「ロレックスの腕時計をしている。時計が好きなのかも」

などお客様の褒めポイントをすかさずチェックしています。
ボーイからも「趣味やだいたいの職業」などのデータも聞き、どんな話をするかを頭の中に入れて接客しています。

男性のお客様に「指先がとても綺麗ですね」「お肌のキメが細かくて健康的ですね」と褒めるのは何だか変だと思うかもしれませんが、男性客は日頃から指先や肌の事を褒められる事はまずありません。

意外な長所を褒められると嬉しくなりますし「そんな細かい所までチェックしてもらえている」と思うとキャバ嬢の観察力に舌を巻くかもしれません。

顔色を見たり言動をチェックして「今日はあまり元気がないように見えるのですが、どうかなさいましたか?」とすかさず声を掛ければ「実は今日…」と話題のきっかけになるかもしれません。
本当に体調が悪ければ「〇〇ちゃんは本当に優しい人だ/気が利く」とファンになってくれる可能性もあります。

お客様を褒めるのはもちろん、お客様の体調や気分まで察する事が出来ると人気キャバ嬢になれる可能性がますます高まります。

褒められ上手はモテ上手

女性は「おしとやかで控えめであれ」と言われた事がある方も少なくないと思います。
そんな躾の影響か、女性の場合「綺麗ですね」と褒められると「まさか、そんな事はありませんよ」と謙遜する方が多いように思えます。

実際に私も褒められると「いえいえ、そんな事はありませんよ」と謙遜していました。無難な対応とも言えるかもしれませんね。

けれどキャバクラでは「お綺麗ですね」とお客様に褒められると、素直に感謝の言葉を伝えるようにしています。
謙遜すると言う事はお客様からのお褒めの言葉を否定する事になるので、まずはお客さんの言葉を受け入れましょう。

そして

「綺麗だなんて言われた事がなかったので本当に嬉しいです」
「お客様のような褒め上手な方と出会えて嬉しいです」

と喜びの気持ちを素直に表現してみましょう。
日本女性は感謝や喜びの表現が素直に出来る方が少ないので、新鮮に感じてもらえるはずです。

素直に喜ぶキャバ嬢をみて、褒めた側のお客さんが嬉しい気持ちにもなりますね。
「もっとこの子を喜ばせてあげたいな」と思わせられるのが褒められ上手なキャバ嬢です。

喜びの気持ちを素直に表現出来るキャバ嬢は「褒められるのが上手い」と言えますし、男性が見ても「可愛らしい」と思えます。

無理やりおだてるのは×

お客様を褒めるのは、お客様に心地よく過ごして頂くきっかけになりますし話題作りにもなります。ところがわざとらしく褒めるのは逆効果。

あまりカッコいいとは思えないお客様に「イケメンですね!」や「モテるんでしょう?」と言うと「このキャバ嬢、馬鹿にしているのか?」と反感を買ってしまいます。
無理におだてるのは逆効果になるので要注意です。

お客様を褒めるなら、きちんとお客様の容姿や持ち物などを細かくチェックして「お客様は良い香りがしますね。もっと良く香りを嗅いでも良いですか?」と体を密着させるとお客様もドキッとしますね。
その上で「香りまで気を配れる男性って本当に素敵」と言えば、無理に「イケメンですね」と言うよりずっと効果的です。